Webゼミプレミアムについての詳細は、
以下ページをご覧ください。
キーワードで絞り込む
タグで絞り込む
~ 実際に Excel 上で手を動かして、効率的な精算表の作成方法を学ぶ ~
受付中 申込み締切日 Webゼミ : 2025/04/30(水)
レベル
開催形態 | Webゼミ |
---|---|
視聴期間 | 2025/03/17(月)10:00 〜 2025/05/14(水)17:00 ■WEBゼミ収録日:2025年3月10日(月)13:00~17:00 収録予定 ■再生時間:約4時間 |
申込み締切日 | 2025/04/30(水) |
講師 | 花房 幸範 氏 |
カテゴリー | プレミアム除外、経理財務、経理、財務、連結、Excel |
講師紹介
公認会計士,コンサルタント・その他花房 幸範 氏
公認会計士/株式会社 会計工房 取締役
会計コンサルタント。大手監査法人にて監査業務の他、株式公開、デューデリジェンス業務等に携わる。その後、投資会社の財務経理部長としてM&Aに従事。現在は、株式会社会計工房(http://www.acfl.co.jp/)取締役、株式会社アカウンティング・アカデミー代表取締役として、連結決算に係わるコンサルティング・業務支援の他、幅広く企業の問題解決・プロジェクト支援・経理人材教育等を手がける。 著書に、『有価証券報告書を使った 決算書速読術』、『最小限の数字でビジネスを見抜く 決算書分析術』、『ビジネスモデル分析術1及び2』、『数字のプロ・公認会計士がやっている 一生使えるエクセル仕事術』(いずれもCCCメディアハウス、共著)がある。
連結財務諸表は、個々の連結仕訳と各社の個別財務諸表を組み上げることで完成します。連結財務諸表作成の実務は、連結精算表なしにはあり得ません。グループ会社が多くなるほど連結システムの手を借りるケースが多くなりますが、精算表の仕組みが分かっていないと、連結システムがブラックボックス化しかねませんので、連結精算表の仕組みを知ることは大変重要です。
本セミナーでは、連結精算表の構造を学ぶ一方、基本的な一連の連結仕訳のポイントを同時に理解することで、実践的な連結実務を身に付けることを目的としています。
(セミナーのポイント)
① 連結精算表の構成と、その裏側にある連結の理論を結び付けて説明します。
② 実際にご自分でワークシートを作成して頂きますので、頭だけでなく体で理解できます。
③ 簡単な精算表テンプレートを差し上げますので、そのまま連結実務に応用できます。
1.連結ワークシートの構成
■ 連結作業ファイルの体系
■ 連結パッケージのテンプレート
2.作業の進め方
■ 効率的な作業手順
3.個別修正仕訳
■ 個別修正仕訳のテンプレート
■ 個別修正仕訳の意味と必要な場面
4.資本連結
■ 持分計算表と投資と資本の消去仕訳のテンプレート
■ 連結⇒連結のケース
■ 投資と資本の消去仕訳の意味
■ のれんの償却スケジュール
■ 当期純利益以外の子会社の資本変動
5.関係会社間取引の消去
■ 関係会社間取引照合兼消去仕訳のテンプレート
■ 債権・債務および取引高を相殺消去する意味
■ 未実現利益消去仕訳のテンプレート
■ 未実現利益の消去の意味
6.連結精算表の確認作業
■ 連結精算表のチェックポイント
経理財務部門の実務担当者、管理責任者(基本的な連結仕訳は理解できている方)
ディスクロージャー実務研究会会員 | 22,000円 |
---|---|
ディスクロージャー実務研究会会員以外のお客様 | 27,500円 |
筆記用具、PC
Excel2019が使用可能なノートPCをご用意ください。(Excel2019以前のバージョンでも受講可能ですが、講師の精算表はExcel2019で作成していきます。)Webゼミ視聴開始前に演習で使用しますワークシート(Excelファイル)をデータでご提供いたします。
〇 受講料は、視聴開始日4営業日前までに別途ご案内する指定銀行口座にお振込みください。なお、視聴開始日4営業日前までにキャンセルの連絡がない場合は、お振込みいただいた受講料のご返金はいたしかねますのでご了承ください。
※ お振込み手数料につきましては、お客様ご負担でお願いいたします。
※ 領収書の発行はいたしかねますのでご了承ください。
〇 申込期限後または中止後のお申込は出来かねますので、ご了承ください。
〇 反社会的勢力と判明した場合には、Webゼミのご視聴をお断りいたします。
〇 講師と同業の方につきましては、お申込みをご遠慮いただいております。
〇 講義の録音・録画はご遠慮いただいております。
〇 プログラム内容等は、一部変更になることもございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
〇 天災事変やその他諸事情により、セミナーの中止・延期、申込期限前の締切等がございますので予めご了承ください。
■ Webゼミのご案内
〇 Webゼミの詳細につきましては以下のURLをご参照ください。なお、Webゼミはセキュリティの設定や、動作環境によっては受講できないことがあります。お申し込みの前に下記サイトにてサンプル動画をお試しください。
https://ps.pronexus.co.jp/public/training/websemi-info.html
〇 お振込みが確認できないときは、お申込みを取り消させていただくこともございますので、予めご了承ください。
〇 本セミナーで使用する資料につきましては、Webゼミ視聴ページからダウンロードをお願いいたします。
〇 講師との契約により、視聴期間の延長及び終了後のテキスト提供はお受けできません。
〇 Webゼミはご視聴されるご本人様の情報でお申込みいただきますようお願いいたします。(ご本人様以外の方のご視聴はお断りします。)
〇 インターネット又は電気通信の使用に内在する制限、遅延その他の問題の影響等を受けることがあります。
弊社は上記の問題を原因とする遅延、配信障害その他の損害について責任を負いません。
〇 弊社営業時間外に発生・ご連絡いただきました動画視聴に関するお問い合わせは対応が遅れる場合がございます。予めご了承ください。
決算・開示関連セミナー
受付中Webゼミ
受付中Webゼミ
受付中Webゼミ
受付中Webゼミ
受付中Webゼミ
受付中Webゼミ
受付中Webゼミ
受付中Webゼミ
締切間近Webゼミ
当ウェブサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的として、Cookieの取得をしております。Cookieの使用に同意することにより、 すべての機能を利用することができます。詳細、設定変更につきましては、当ウェブサイトのCookieポリシーをご覧ください。