閉じる

Webゼミプレミアムでの
セミナー受講は
「Webゼミプレミアム」の
申し込みが必要です。

Webゼミプレミアムについての詳細は、
以下ページをご覧ください。

閉じる

実務支援機能

PRONEXUS SUPPORTでは実務に関する様々な支援機能をご用意しています。

SSBJ「サステナビリティ開示基準」の完全攻略

~公開草案の要点と最前線の対応策で、実務力を強化する~

受付中 申込み締切日 Webゼミ : 2025/03/04(火)

レベル

  • 入門
  • 初級
  • 中級
  • 応用
開催形態 Webゼミ
視聴期間 2025/01/15(水)10:00 〜 2025/03/14(金)17:00
■WEBゼミ収録日:2024年12月26日(木) 14:00~17:00  ■再生時間:約3時間
申込み締切日 2025/03/04(火)
講師 竹村 純也 氏
カテゴリー 経理財務、経営層向け、有価証券報告書、リスク管理、経営計画、事業戦略、サステナビリティ、気候変動開示
[current_timestamp: 20241204014638] [app_start_date: 20241115100000] [app_end_date: 20250304170000]
[form_id: 5275] [limit: 999] [count: 0]
[is_app_null: ] [is_before_app: ] [is_after_app: ] [is_capacity: ] [is_app_done: ] [is_not_app: 1] [is_webinar_premium: ]
[is_webinar_wait: ] [is_webinar_viewable: ]

申込みフォーム(Webゼミ)

講師紹介

公認会計士竹村 純也 氏

公認会計士

財務報告の専門家。竹村純也公認会計士事務所 所長。 経営者の想いを伝え、財務報告の利用者との建設的な対話をより促す「ダイアローグ・ディスクロージャー」を探究している。適正な財務諸表の作成や内部統制、不正リスクへの対応といった、信頼性向上のための具体的な取り組みを通じて、企業の透明性を高めている。また、サステナビリティ開示やコーポレートガバナンス報告書の作成支援にも注力することで、投資家との対話を強化し、企業とステークホルダーとの信頼構築を促進している。 さらに、実務に即した内容の著書も数多く手掛けている。例えば、『すぐに使える 後発事象の会計・開示実務』『伝わる開示を実現する 「のれんの減損」の実務プロセス』(以上、中央経済社)などは、実務担当者にとって有用な知見を提供している。加えて、『ダイアローグ・ディスクロージャー -KAMを利用して「経営者の有価証券報告書」へとシフトする-』(同文舘出版)では、経営者の視点を踏まえた開示手法を提案することで、企業報告のさらなる進化に寄与している。

開く

セミナー概要

2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)は、日本国内の企業向けにサステナビリティ開示基準の公開草案を発表しました。この草案は、特に国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)の基準との整合性を図ることに重点が置かれています。8月以降、公開草案に寄せられたコメントをもとに、基準の確定に向けた新たな提案が行われています。その中には、温室効果ガス排出量の地球温暖化係数の取扱いをはじめとして、プライム市場だけでなく、他の市場に上場する企業全般に影響を及ぼす可能性がある事項が含まれています。

 

本セミナーでは、SSBJ基準(案)について、以下の観点から深く掘り下げ、最新の情報を提供します。

 

1.SSBJ基準(案)の全体像と要点の視覚化

長文の基準文書を図解することで、効果的かつ効率的に理解できるように解説します。これにより、基準の枠組みや意図を体系的に把握し、また、実務に即した開示作業の全体像を明確にします。

 

2.公開草案へのコメントとその審議状況の解説

公開草案に寄せられた意見には、「国際基準との整合性を強化すべき」とする声と、「日本市場に最適化された基準が必要」とする意見が含まれています。本セミナーでは、こうした意見に基づくSSBJの審議内容や具体的な修正案を解説するため、最終基準の方向性を検討するうえでの指針が得られます。

 

3.「準基準」化する解説記事の動向の説明

SSBJでは、確定基準とは別に、事務局が解説記事を提供する方針を進めています。この解説記事はSSBJの正式な審議を経ないものの、「準基準」として企業に参照される可能性があります。この解説記事の影響力も踏まえた開示戦略を検討するための情報を入手できます。

 

このセミナーを受講することで、基準の最新情報と今後の展望を把握できるため、企業の実務に生かす知識が得られます。また、国際基準との調和を意識した実務対応策を理解することで、グローバルな情報開示に対応できるスキルも習得できます。さらに、戦略的な開示アプローチを構築するための基盤を築く機会となります。

 

サステナビリティ情報開示は、単なる規制対応を超え、企業価値を向上させるための重要な戦略的要素です。このセミナーを通じ、SSBJ基準の確定に備え、企業価値の持続的な向上に向けた第一歩を踏み出しましょう。


講義内容

1.財務報告制度におけるサステナビリティ開示

 公開草案の概要

 コメント対応の審議状況

 ワーキンググループの進展状況

 

2.サステナビリティ情報の開示(活動編)

 情報開示に至る2つのフェーズ

 概念的基礎と全般的要求事項等

 ガバナンスとリスク管理

 戦略

 

3.サステナビリティ情報の開示(計数編)

 温室効果ガスの測定の基礎

 指標の開示(GHG関連)

 指標の開示(その他)

 目標の開示

受講対象者

経理財務・決算開示部門の管理責任者・担当者

サステナビリティ・CSR推進部門の管理職・担当者

コンプライアンス部門、リスク管理部門の責任者・担当者

IR・広報部門のサステナビリティ開示担当者

監査役、内部監査部門の責任者・担当者

経営企画部門のマネージャー、サステナビリティ戦略立案者

経営層、ESG戦略の意思決定者

法務部門のサステナビリティ対応責任者・担当者

受講料〔1名様分〕

ディスクロージャー実務研究会会員 16,500円
ディスクロージャー実務研究会会員以外のお客様 20,900円

お申込みに際してご留意いただきたいこと

〇 受講料は、視聴開始日4営業日前までに別途ご案内する指定銀行口座にお振込みください。なお、視聴開始日4営業日前までにキャンセルの連絡がない場合は、お振込みいただいた受講料のご返金はいたしかねますのでご了承ください。

※ お振込み手数料につきましては、お客様ご負担でお願いいたします。

※ 領収書の発行はいたしかねますのでご了承ください。

〇 申込期限後または中止後のお申込は出来かねますので、ご了承ください。

〇 反社会的勢力と判明した場合には、Webゼミのご視聴をお断りいたします。

〇 講師と同業の方につきましては、お申込みをご遠慮いただいております。

〇 講義の録音・録画はご遠慮いただいております。

〇 プログラム内容等は、一部変更になることもございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。

〇 天災事変やその他諸事情により、セミナーの中止・延期、申込期限前の締切等がございますので予めご了承ください。

■ Webゼミのご案内
〇 Webゼミの詳細につきましては以下のURLをご参照ください。なお、Webゼミはセキュリティの設定や、動作環境によっては受講できないことがあります。お申し込みの前に下記サイトにてサンプル動画をお試しください。
https://ps.pronexus.co.jp/public/training/websemi-info.html
〇 お振込みが確認できないときは、お申込みを取り消させていただくこともございますので、予めご了承ください。
〇 本セミナーで使用する資料につきましては、Webゼミ視聴ページからダウンロードをお願いいたします。
〇 講師との契約により、視聴期間の延長及び終了後のテキスト提供はお受けできません。
Webゼミはご視聴されるご本人様の情報でお申込みいただきますようお願いいたします。(ご本人様以外の方のご視聴はお断りします。)
〇 インターネット又は電気通信の使用に内在する制限、遅延その他の問題の影響等を受けることがあります。
弊社は上記の問題を原因とする遅延、配信障害その他の損害について責任を負いません。
〇 弊社営業時間外に発生・ご連絡いただきました動画視聴に関するお問い合わせは対応が遅れる場合がございます。予めご了承ください。

[current_timestamp: 20241204014639] [app_start_date: 20241115100000] [app_end_date: 20250304170000]
[form_id: 5275] [limit: 999] [count: 0]
[is_app_null: ] [is_before_app: ] [is_after_app: ] [is_capacity: ] [is_app_done: ] [is_not_app: 1] [is_webinar_premium: ]
[is_webinar_wait: ] [is_webinar_viewable: ]

申込みフォーム(Webゼミ)

決算・開示関連セミナー

検索

当ウェブサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的として、Cookieの取得をしております。Cookieの使用に同意することにより、 すべての機能を利用することができます。詳細、設定変更につきましては、当ウェブサイトのCookieポリシーをご覧ください。