閉じる

Webゼミプレミアムでの
セミナー受講は
「Webゼミプレミアム」の
申し込みが必要です。

Webゼミプレミアムについての詳細は、
以下ページをご覧ください。

閉じる

実務支援機能

PRONEXUS SUPPORTでは実務に関する様々な支援機能をご用意しています。

経理部リーダー養成研修

本研修の主旨

本研修は、経理部リーダーの方々に講義・演習・グループ討議を通じて、経理財務の必要知識を整理、習得して頂き、更には、ご自身の課題に気づき、自らを高める必要性を実感頂くものです。  経理部門は専門的かつ広範な知識を必要とするために、業務に精通するまでに時間を要します。また、自らが主体的に勉強しなければ満足する結果が残せません。しかし実際には、日々の業務に追われて、体系的な知識を整理できていない方も多いのではないでしょうか。  そのような課題や問題点に対処するために、本研修は、「実務に活かす経理実務研修」をテーマに、基礎から応用まで、貴社ご要望のレベルに応じた最適な研修プログラムをご提供いたします。

研修例

テーマ 経理部リーダー養成研修
開催日時(時間) 貴社指定日時:平日1日(12時間)×3回(計36時間)
開催場所 貴社指定会場
講師 公認会計士・税理士/青山アクセス税理士法人 代表社員  紙野 愛健 氏
受講対象者 営業管理職、マネジャー、リーダー候補20名

プログラム

事前レベルチェック

■受講者の職歴等アンケート(提出)
■事前レベルCHECKテスト実施(テストは弊社作成)
※受講者のアンケート、テストの採点結果と貴社からのご意見をいただき、相談のうえ講義内容、演習内容を検討。

1回目(12時間)

日程 内容 効果測定
1日目 PM ●経理実務の基礎
経理業務の役割・意義、会計原則、日常業務における業務の流れ、決算といった経理業務の概略を解説します。
決算整理手続きから財務諸表作成、会社法決算までの会計決算に関する基礎知識について解説します。
■各プログラム毎に演習、課題等を予定。・・・事前レベルチェックに基づき内容を検討
●固定資産会計と税務
有形固定資産の減価償却の必要性と会計処理、資本的支出と修繕費の違い、除却・売却の会計処理と税務上処理について解説します。また、無形固定資産の基本的な会計処理やソフトウェアの取扱いについても解説します。
2日目 PM ●減損会計の基礎
減損会計の基礎では、基本的な考え方と適用のステップを解説いたします。また、認識・測定に至るプロセスの各段階において、実務上議論となる論点を解説いたします。
●収益認識基準
収益認識基準については、売上計上時期、売上金額に関する考え方、会計処理と税務上の処理について解説いたします。

●棚卸資産会計と税務
棚卸資産の取得、販売(売上計上)、期末時の棚卸や評価など、営業活動の各局面と会計の関係や会計処理、税務について解説します。

◆事務局総括(御社)

2回目(12時間)

日程 内容 効果測定
1日目 PM ●連結会計の基礎
連結決算の必要性や作成手順の全体像をわかりやすく解説します。また、連結決算の具体的な手順を各ステップに分けて、基本的な連結仕訳を中心に解説します。

●資産除去債務の実務
固定資産会計と税務では取り扱わなかった資産除去債務を解説いたします。
基準については、売上計上時期と売上金額に関する考え方と会計処理を整理して解説いたします。
■各プログラム毎に演習、課題等を予定。・・・事前レベルチェックに基づき内容を検討
●金融商品会計の実務Ⅰ
金融商品会計概要、基準の範囲、金融資産・負債の発生及び消滅の認識など基本的な論点を解説いたします。また、金融債権・債務・貸倒引当金、有価証券についても解説いたします。
2日目 AM ●金融商品会計の実務Ⅱ
実務上問題になることの多い重要論点を解説いたします。
・組合への出資に係る会計処理
・ゴルフ会員権
・デリバティブ取引
・ヘッジ会計
PM ●退職給付会計の基礎
退職給付を構成する基本的な項目(退職給付債務、年金資産、退職給付費用、数理計算上の差異等)の考え方や用語を解説いたします。
◆事務局総括(御社)

3回目(12時間)

日程 内容 効果測定
1日目 PM ●キャッシュ・フロー計算書(単体)
個別キャッシュ・フロー計算書の基本的な作成方法を解説します。表示区分、資金の範囲などの基礎的な論点と営業・投資・財務の活動ごとに留意点を解説いたします。
■各プログラム毎に演習、課題等を予定。・・・事前レベルチェックに基づき内容を検討
●税務申告書(解説)
法人税申告書の基本的な仕組みや主な調整項目を解説します。法人税法の基本的な知識を押さえつつ、申告書の基本的な考え方や、申告書の別表間の関係も解説します。
2日目 AM ●総合問題(有価証券報告書(簡易版)の作成を予定) ■総合演習 ・・・グループでの共同作業
PM ●総合問題(発表・解説)
◆総括(御社)

講師のご紹介

講師:紙野 愛健氏

紙野 愛健 氏:公認会計士・税理士/青山アクセス税理士法人 代表社員
鳥取県出身。平成4年に北海道大学卒業。平成7年に中央監査法人入所。
平成11年に公認会計士登録。
平成19年に新日本監査法人(現 新日本有限責任監査法人)移籍後、
平成20年に新日本有限責任監査法人のパートナーに就任。
平成23年に新日本有限責任監査法人を退職後、紙野公認会計士事務所を設立。
平成24年に青山アクセス税理士法人の代表税理士に就任、現在に至る。
監査法人では、会計監査の他に、J‐SOX、IFRS、新公益法人制度などに関するアドバイザリー業務、財務に関する調査を多数務める。また研修会講師の経験も豊富。
(出版)「連結財務諸表の作成実務」(中央経済社:共著)、「経営者と経営管理者のためのIFRSハンドブック」(税務研究会:編著)

社内研修の料金目安

1.研修基本料金

いずれも弊社講師が貴社でご用意された教室で講義等を行う際の料金です

時間 一般価格 会員価格
半日(2時間まで) 300,000円(税別)から 240,000円(税別)から
半日(3時間まで) 350,000円(税別)から 280,000円(税別)から
一日(6時間まで) 450,000円(税別)から 360,000円(税別)から
一日(8時間まで) 500,000円(税別)から 400,000円(税別)から

2.テキスト料金

テキスト等の教材の料金は研修ごとに異なりますが、一般的な目安は以下の通りです。(カラー印刷の教材です。)

半日~一日研修の基本テキスト 1冊2,000円(税別)から
二日研修の基本テキスト 1冊2,500円(税別)から

3. その他

別途旅費交通費を頂戴する場合がございます。
上記料金はあくまでも目安ですので、詳細はお問合せ下さい。

お問合せ先

〒105-0022 東京都港区海岸一丁目2番20号 汐留ビルディング5階
株式会社プロネクサス  教育支援事業部 研修チーム
TEL:03-5777-3110
e-mail:kenshu-info@pronexus.co.jp

関連研修



検索

当ウェブサイトでは、サービスの品質維持・向上を目的として、Cookieの取得をしております。Cookieの使用に同意することにより、 すべての機能を利用することができます。詳細、設定変更につきましては、当ウェブサイトのCookieポリシーをご覧ください。